カナダの中で住むのに一番適した場所はいったいどこなのか?2017年のデータから

住みやすい国として受け入れられている印象のカナダ。果たしてそうなのだろうか。
個人的な意見としては、今のところ日本よりは快適。モントリオールに1年、サスカチュワン州のメドーレイクに3か月、バンクーバーに数週間、バンクーバーアイランドのトフィーノという町に3か月くらいの短い経験値でお話しを。
ケベック州は冬は大変寒いけど、暖房がしっかりしているし、さほど困った経験はない。あとは、仕事も割とすぐに見付かったし、ずっと同じところで働けていたので、ここにも不便は感じなかった。
ただ、外食が非常に高いので(タックス15%に更にチップが15%、2人で60ドルだったとしても、結果80ドル払うことになる)物価の安い国に長年いた私からすると、ひとりで外食したりは中々しない。
あと、最近アメリカの方からかなり難民が入って来ていて、オリンピック公園にシェルターができたらしい。globalnewsによると、2017年7月にUSからカナダのケベック州に入って来た難民は3,000で、6月と比べて284%にも増えた。更に、1月と比べて1000%も増え、一気に入ってきているというニュース。さすがにこんなに一気に入ってきたら、政府も対応どうするんだろう。問題も起こるだろうし、シェルターも食料も足りなくなるのでは。
今回、モントリオールが住みやすい都市で下位だったというニュースを受けて、ここにいる人がどのような観点で、”住みやすさ”をランク付けしているのか気になった。
初めにショッキングだったのが、モントリオールは417都市中の356位だった。
まさかの、かなりの低ランク!割と住めば楽しい街だけどな~。特に夏。
No.1 オタワ/Ottawa, ON
カナダの首都。
確かに、静かそうだったし、都市全体が綺麗な印象。チューリップ祭りが有名。
ただ、私の友達に言わせると
「1日で飽きる」らしい。観光というより、ゆったりと暮らすのに適した町なのだろう。
個人的に面白かったのは、最高裁判所の見学。そして、教会巡りも中々良い。
No.41 ケベックシティ/Quebec City, QC

モントリオールのお隣さん。世界遺産の街並みを見る為に?観光が多く、観光でかなり潤っているのかも。
No.45 ウィニペグ/Winnipeg, MA
行ったことはないけど、フィリピンでお世話になった英語の先生が最近移民で引っ越してきた。フィリピン人が多いらしい。
No.75 カルガリー/Calgary, AB
バンフやジャスパーに行く人たちの経由地で、観光も盛ん。ワーホリ中の日本人も割と多いらしい。
No,83 ビクトリア/Victoria, BC
日本人にも人気の?ビクトリア。バンクーバーから近いからアクセスが良い。かなり高い雇用指数と、バンクーバーに比べて割安の家賃。
No.96 エドモントン/Edmonton, AB
所得税が低く、ケベックより稼げるとの事。
No.100 ケローナ/Kelona, BC
交通が便利なのと、タックスが低め。
No.102 バンクーバー/Vancouver, BC
アジア人の留学先、移民先で一番人気のバンクーバー。家賃高め。
でも、人が多いからこそ仕事を見つけやすいという利点がある。
No.129 トロント/Toronto, ON
人口が2,882,614とカナダで一番多い。
更に難民もアメリカから大量に入ってきているというニュースも。冬はケベック程寒くない。
ワーホリの日本人はかなり多い。
No.202 ラヴァル/Laval, QC
モントリオールのすぐ北側にある島。モントリオールより少しだけ上位。。
No.229 シャーロットタウン/Charlottetown, PEI
あの有名なプリンスエドワードアイランドにある都市シャーロット。意外に低めの順位。
No.282 ナイアガラフォールズ/Niagara Falls, ON
人口に対してのお医者さんの数が少ない印象の数字。1000人に対して1人のお医者さんの割合。
No.356 モントリオール/Montreal, QC
我らがモントリオール!健闘できず。恐らく、天気の分野と、高い税率でここまで下位なのか?
No.417 コルチェスター/Colchester, NS
Worst city??
名前も知らない土地。これがカナダのベストシティ417位というか最下位の町だそう。
交通の便が悪いのと、かなり高めの犯罪率。
そもそものランクの基準は?
初めに、大体知っている土地をランクからピックアップしてみた。
住み慣れたモントリオールが、、残念な結果に。その反面、車で数時間のオタワが1位なのは驚き。
このランキングは9つのカテゴリに分けて、細かく数字化したもの。カテゴリには
・経済
・収入
・家賃
・税金
・交通の便利さ
・健康、病院
・犯罪件数
・芸術、コミュニティ
・天気

をそれぞれ数値化して、ランキング化しているので、気になった町がどれくらいの家賃が相場、収入の相場など分かりやすくまとまっている。
他にも、
”Canada`s Best Places to Raise Kids 2017″ カナダで子育てにベストな都市2017
や、
”Canada`s Best Places for Weather 2017″ カナダで一番気候のいい都市2017
など、いろんな方面からのランキングが見れる。
参考資料
最後に
”住みやすい国”と呼ばれるカナダだが、やはり地域によっても全然住み心地が違うし、なんならケベックはフランス語圏という不思議な国でもある。
個人的にカナダで一番好きだなと思ったのは、サーファーの町(というか小さな村)でゆるい雰囲気が漂うトフィーノだ。
最終的に1年以上暮らしたモントリオールは、夏はフェスティバルが沢山あって楽しいけど、冬の寒さがかなりきつい!
とにかく冬は、繁華街にも人がいないし、天気もずっと悪いし、暖房の電気代がものすごく高いし、あまりいい思い出がないのが正直なところだ。
だから、冬は地元の人ですら長期で海外に行ったりもするのが納得。
それでも、面白い人は多いし、お洒落なレストランやクラブなんかも多いから、遊ぶのには適しているのだろうけど。