モントリオール / Montreal

カナダの中で住むのに一番適した場所はいったいどこなのか?2017年のデータから カナダ / Canada

カナダの中で住むのに一番適した場所はいったいどこなのか?2017年のデータから

住みやすい国として受け入れられている印象のカナダ。果たしてそうなのだろうか。今回、モントリオールが住みやすい都市で下位だったというニュースを受けて、ここにいる人がどのような観点で、”住みやすさ”をランク付けしているのか気になった。初めにショッキングだったのが、モントリオールは417都市中の356位だった。
ワーキングホリディビザが切れるので観光ビザで延長申請をしたら待ち時間長すぎ【カナダ】 カナダ / Canada

ワーキングホリディビザが切れるので観光ビザで延長申請をしたら待ち時間長すぎ【カナダ】

遂に、待ちに待ったビザの返事が。カナダは本当にビザ関係の時間がかかる。ワーホリを取得する時も追加書類が多くて人より大変だった。もちろん、ワーホリの時より申請自体は楽だったけど、まさかこんなに待つことになるとは。あまりにも時間もかかって、不安だったのでこの経験をここでシェアしておこうと思って書いてます。
マリア大聖堂はローマ法王も泊まったモントリオール随一の名所のひとつ【カナダ】 カナダ / Canada

マリア大聖堂はローマ法王も泊まったモントリオール随一の名所のひとつ【カナダ】

モントリオールの素晴らしい教会の中で、トップも争えるくらいの代表格がこのマリア大聖堂。ローマ法王も泊まったこともあるというくらい、敬虔なクリスチャンにとってはありがたい教会なわけ。教会巡りも好きな私的には、見逃せないスポット。とにかく教会自体も巨大で、装飾も素晴らしいので、モントリオールに来たら必ず訪れて下さい。

ローマ法王も泊まったこともあるというくらい、ちゃんとした(失礼!)教会なわけ。教会巡りも好きな私的には、見逃せないスポット。巨大で、装飾も素晴らしいので、モントリオールに来たら必ず訪れて下さい。
[地元の人も知らないモントリオールの名博物館]ジョージ・エティエンヌ・カルティエ国立歴史博物館 カナダ / Canada

[地元の人も知らないモントリオールの名博物館]ジョージ・エティエンヌ・カルティエ国立歴史博物館

ジョージ・エティエンヌ・カルティエというカナダ東部の歴史に大きく影響した人物。今回紹介したいのは、彼のお家だった場所。現在は博物館になってはいるが、ここに実際に住んでいたカルティエの生活を残している。これが案外面白い。ガイド付きのツアーに参加するとより楽しめる。

[オンラインチケット購入]モントリオール~ケベックシティ間の快適バス旅 オルレアンエクスプレス カナダ / Canada

[オンラインチケット購入]モントリオール~ケベックシティ間の快適バス旅 オルレアンエクスプレス

モントリオールからバスで3時間の旅。世界遺産の町ケベックシティへ。VIA鉄道でも有りだったが、倍くらいのコストがかかる。今回は安く行ける方法のバス!オルレアンエクスプレスを使って行ってきた。
英語サイトでオンラインでチケットを買うのが不安な人がいたら、これを活用して欲しい。
【カナダ・オタワの必見観光スポット8選】モントリオールから日帰りでも十分楽しめる! カナダ / Canada

【カナダ・オタワの必見観光スポット8選】モントリオールから日帰りでも十分楽しめる!

オタワは、モントリオールから日帰りで遊びに行くことのできる都市!小さいけど、見どころは多い。
オタワまではモントリオールから車で2時間少々。結構近い。
都会な様子もあるが、歴史的な古い建築物や運河で使われた水位を変えて船を移動させた大がかりな装置などが見れる。今回は、カナダの首都オタワの魅力と、私が訪れた場所をご紹介。
モントリオールで6,7月に楽しめる無料イベント2020 カナダ / Canada

モントリオールで6,7月に楽しめる無料イベント2020

長い長い暗いどんよりとした冬も終わり、やっと夏がやってくる!一気ににぎやかになって、イベントも毎週のように開催され、テラス席でビールやコーヒーを楽しむ人々の表情も明るい。そこで、この6月と7月に無料で楽しめるモントリオールでのアクティビティやイベントを一挙に紹介!
【カナダ東海岸の秘境】ケベック州/オンタリオ州の絶景5箇所 カナダ / Canada

【カナダ東海岸の秘境】ケベック州/オンタリオ州の絶景5箇所

この記事ではカナダの東側ケベック州とオンタリオ州にある必ず訪れたい絶景の観光スポットを紹介していく。カナダと言えば、バンフ・ジャスパーでハイキング。イエローナイフでオーロラ鑑賞。もしくは、ナイアガラの滝くらいが有名どころ。しかし、その他にもこれだけ広い国土を誇るカナダ!見どころ沢山あるんです。今回は、東側のオンタリオ州とケベック州の絶景ポイントをあげてみた。
【カナダ】モントリオールに来たら必ず訪れたいノートルダム大聖堂の歴史ストーリー カナダ / Canada

【カナダ】モントリオールに来たら必ず訪れたいノートルダム大聖堂の歴史ストーリー

モントリオールと言えばここ!という名所中の名所がこのモントリオール・ノートルダム大聖堂。
ここを逃して、モントリオールは語れない。歴史的にも面白いし、芸術的・建築的観点から見ても素晴らしい教会。幾度となく訪れているが、何度見ても飽きない魅力がある。そして、その魅力は歴史にあるのだ。
ノートルダムボンスクール教会【モントリオール最古の教会に行ってみよう・カナダ】 カナダ / Canada

ノートルダムボンスクール教会【モントリオール最古の教会に行ってみよう・カナダ】

モントリオールのメインの観光名所はやっぱりなんといっても、ノートルダム大聖堂ですが、そこから歩いて10分くらいの場所にぜひ訪れて欲しい隠れた名所の小さな教会があります。ノートルダム大聖堂から、ノートルダム通りを北に歩いて行く。そうすると、ボンスクールマーケットが出てきて、そのすぐ横にある教会。
北米最大級の教会”聖ジョセフ礼拝堂” そこには奇跡の人がいた【カナダ・モントリオール】 カナダ / Canada

北米最大級の教会”聖ジョセフ礼拝堂” そこには奇跡の人がいた【カナダ・モントリオール】

ダウンタウンから少し離れた場所に堂々と建つ、カナダで最も大きな教会。モントリオールに訪れたら、見ておきたい教会の一つ。モントリオールはローマンカトリックの教会が多いが、この聖ジョセフ礼拝堂も例外ではない。実は、建築もかなり現代的で、完成は1967年と意外に新しい教会でもありますが、なぜここにこんな大きな教会が建てられたか。ここにいた一人の伝説の修道士の話など、なかなかドラマティックな裏話がある。