オアハカ / Oaxaca

映画リメンバーミーでモデルになった場所17選【メキシコ】 オアハカ / Oaxaca

映画リメンバーミーでモデルになった場所17選【メキシコ】

リメンバーミーがテレビで放送されるということで、リメンバーミーに出てくる町はどこだろうと思って、調べてみた!そう、せっかくメキシコにいるのだから、リメンバーミーの舞台になった場所も行ってみたいと思ったのがきっかけ。

遺跡だったり、セノーテだったり、メキシコの昔ながらの風景が残る街だったり。メキシコの魅力がたっぷりと詰まった素晴らしい映画で、大好きな作品のひとつ。最後はしっかりと泣けるし。
サンホセデルパシフィコでは、マジックマッシュルームが普通に売られていた!![オアハカ・メキシコ] オアハカ / Oaxaca

サンホセデルパシフィコでは、マジックマッシュルームが普通に売られていた!![オアハカ・メキシコ]

オアハカシティーを出る前に、ずっと泊まってみたかったサンホセデルパシフィコ(San Jose del Pacifico)にやっと足を伸ばして、二日間滞在してみた。
この村はマジックマッシュルームで有名な場所。昔から宗教儀式の大切なアイテムとして使われていたが、今では欧米人バックパッカーたちの中ではとても有名なマジックマッシュルームが食べられる場所として認知されている様子。
天空のアツォンパ遺跡を訪ねる/行き方/球戯場が3つもある珍しいサポテコ族の遺跡[メキシコ・オアハカ] オアハカ / Oaxaca

天空のアツォンパ遺跡を訪ねる/行き方/球戯場が3つもある珍しいサポテコ族の遺跡[メキシコ・オアハカ]

今回はこの前を訪れたアツォンパ遺跡について。ほぼノーマークだった遺跡で、行こうかどうかそら考えていなかったような場所だけれど、インスタグラムでアツォンパ遺跡がよかったというコメントを頂き、興味を持って、今回行ってみることにした。ほとんど観光客が訪れない静かな遺跡。
【メキシコ・オアハカ】緑の陶器で溢れたアツォンパ村/実は緑色は毒?アツォンパへの行き方 オアハカ / Oaxaca

【メキシコ・オアハカ】緑の陶器で溢れたアツォンパ村/実は緑色は毒?アツォンパへの行き方

今回は初めてのアツォンパ村に足を踏み入れます。
前々から気になっていた場所で、大昔から陶器の産業が盛んで、むしろその産業だけで成り立ってきたというくらいの場所。アルテサニア好きには、一度見ておかないといけない場所。
カルド デ ピエドラというアツアツの石をスープに投げ込む伝統料理を食してみた【メキシコ・オアハカ】 オアハカ / Oaxaca

カルド デ ピエドラというアツアツの石をスープに投げ込む伝統料理を食してみた【メキシコ・オアハカ】

ユネスコ世界無形文化遺産にも登録されているメキシコ料理。今回は、オアハカ伝統料理のカルド デ ピエドラについて。男性が女性に感謝の意味を込めて作られる素敵な文化。オアハカシティで食べられるレストランと行ってみたレポ。
メキシコ・オアハカで歯医者に行ってみた話[海外で歯医者なんて怖い!!] オアハカ / Oaxaca

メキシコ・オアハカで歯医者に行ってみた話[海外で歯医者なんて怖い!!]

人生で初めて、日本以外で歯医者に行くことになった。だけど、メキシコで歯医者に行くなんて怖い。どれくらいのクオリティが見込めるのか。でも、やっぱりすぐに治して欲しい。慌てて情報を探してみると、オアハカ市内にはいくつか英語も通じる歯医者がある様子。だがしかし、金額は全く不明。
天然染料で染めた糸で織り上げるタペテの美しさに魅了される[オアハカ/テオティトラン・デル・バジェ] オアハカ / Oaxaca

天然染料で染めた糸で織り上げるタペテの美しさに魅了される[オアハカ/テオティトラン・デル・バジェ]

26年前に、天然染料を復活させて彼らの伝統を守っているテオティトランの人々。天然染料は化学染料に比べて値段も高いし、時間もかかる。しかし、天然染料ならではの優しい色合いは、化学染料には出せない味。テオティトラン・デル・バジェへ訪れる際は、一度彼らの工房に足を運んでみてください。
【メキシコ】オアハカシティで買えるお土産15種と、お薦めショップ9選はここだ! オアハカ / Oaxaca

【メキシコ】オアハカシティで買えるお土産15種と、お薦めショップ9選はここだ!

オアハカシティーでも、たくさんのクラフト商品・お土産屋さんを扱うお店が大量に立ち並んでいます。数軒どころではなく、もしかしたら100店舗とか!?あるかもしれないというくらい、あちこちにお土産屋さんがある。今回はオアハカシティーにある厳選したお土産屋さん特集です。
メキシコらしいフォークアートに出会えるオアハカの村10選[第1弾] オアハカ / Oaxaca

メキシコらしいフォークアートに出会えるオアハカの村10選[第1弾]

オアハカは芸術そしてフォークアートでも有名な街。それぞれの村で、伝統産業が残っており、隣の街でも別のものを作っていて、その中には有名なアーティストの家族がいたりする。今回は、有名どころのメキシカンフォークアートが残っている村々を紹介していきます。
[メキシコのお祭り]インデペンデンスデイ/9月15-16日の独立記念日とは オアハカ / Oaxaca

[メキシコのお祭り]インデペンデンスデイ/9月15-16日の独立記念日とは

もうすぐメキシコ独立記念日。ここオアハカでももちろんイベントが行われるので、今回は16日にオアハカ市内へ行って一緒にお祝いをしようと思っています!!しかしあまりメキシコの独立記念日について知らないと言うこともあり、せっかくなのでここで情報を調べつつまとめつつ、皆様にも一緒にこの1日を考えていきましょう。
[サポテコラグの村テオティトラン]動物の救済活動をしているTeo Tailsのマリーとケビンのプロジェクトに参加 オアハカ / Oaxaca

[サポテコラグの村テオティトラン]動物の救済活動をしているTeo Tailsのマリーとケビンのプロジェクトに参加

テオティトランという村にしばらく滞在することになりました。ここはサポテコの羊毛ラグで有名な小さな村。ここに住むきっかけになったマリーとケビンとの出会いと、彼らの動物を守るプロジェクトについて書いてみたいと思います。
【メキシコ・オアハカ】カフェ好き必見の厳選カフェベスト8選inオアハカ オアハカ / Oaxaca

【メキシコ・オアハカ】カフェ好き必見の厳選カフェベスト8選inオアハカ

オアハカはおしゃれカフェ天国。セントロの周りにも非常にたくさんのカフェが乱立している。コーヒーのクオリティも高い。おいしいコーヒーが2-300円で飲めて、さらにWi-Fiもほとんどのカフェにあるので、ノマドワーカーをしている人々にもオアハカは人気の街。