チアパス / Chiapas 12 6月 2021 チアパスで必見の滝アグア・アスール/青の世界へ【メキシコ】 チアパス州の名所のひとつである、アグア・アスールはその名の通り青い水というか滝。 鉄分が含まれるらしく、その影響で青いんだとか。アグア・アスールの村で1泊し、滝の写真をしっかりおさめる事が出来た。 ただ、余りにもレストランが観光地価格で、もちろん小さな商店ですら品ぞろえが悪いのに高い!ここでは、数泊… 続きを読む
チアパス / Chiapas 15 1月 2020 サンクリストバルデラスカサスのコーヒーは美味しい/おすすめwifiのあるカフェとレストラン8選【メキシコ】 のんびりしたいときは、Wi-Fiのあるカフェを探して仕事をして、コーヒーを飲みながら方々と作業をしています。サンクリストバルデラスカサスでは、おしゃれなレストランやカフェが立ち並んでいるので、カフェ巡りをするのも楽しみの1つ。特に泊まっていたところのWi-Fiがあまり速くなかったので、どっちにしろWi-Fiを探しに行く必要があった。今回の滞在はとても短かったので、たくさん回れたわけではないけれど、Wi-Fiも使えてコーヒーもおいしかったカフェやレストランを紹介します。 続きを読む
チアパス / Chiapas 9 1月 2020 【チアパスの名産品】アンバーを買うときは偽物に注意!見分け方を解説 サンクリストバルデラスカサス歩いていると、たくさんのお土産屋さんでアンバーが大量に売られている。レストランに座っていると、物売りがやってきて、アンバーのネックレスやブレスレットを見せにやって行ってきます。実際のところ、偽物が多く出回っているということを頭の中に入れておきましょう。今回はアンバーの偽物と本物を見分け方を解説。 続きを読む
チアパス / Chiapas 8 1月 2020 サンクリストバルラスカサスのアンバーミュージアムのコレクションが素晴らしい 今回サンクリストバルでラスカサスにあるアンバーミュージアムに足を運んで、大量の素晴らしいアンバーのコレクションを見ることができた。 ここまでたくさんのコレクションを一気に見られる美術館は世界的にも珍しいはず。すばらしい内容だったので、ぜひ訪れてみて欲しい。 続きを読む
チアパス / Chiapas 6 1月 2020 サンクリストバルデラスカサスの観光で押さえておきたい5つのポイント【メキシコ】 私が実際に訪れたり体験したサンクリストバルデラスカサスでできるお勧めの観光スポットや、絶対にこれはやったほうが良いお薦めのアクティビティー。 続きを読む
チアパス / Chiapas 4 12月 2019 サン クリストバル デ ラス カサスのフリーウォーキングツアーに参加してみよう! サンクリストバルデラスカサスでは、無料で参加することができるウォーキングツアーがある。サンクリストバルデラスカサスの歴史や、ここで暮らす人々の民族についてなどたくさんの面白い話を聞くことができます。 続きを読む
チアパス / Chiapas 1 12月 2019 [チアパス・メキシコ]トゥクストラ グティエレスで訪れた場所・チアパス伝統料理の食べれるレストラン トゥクストラ グティエレスのおすすめレストランなど。近くにはスミデロ渓谷という大きな観光スポットもある場所。残念ながらスミデロ渓谷には行かなかったけれど、市内を観光できたのと、トゥクストラ グティエレスの伝統料理が食べれたのは大きかった。大きな観光名所にも行かなかったものの、ローカルっぽい楽しみ方ができたので、今回のトゥクストラでの数日間をまとめてみた。 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 26 11月 2019 トゥクストラ・グティエレス~タパチュラからグアテマラ国境タリスマンでビザランを試みる アメリカからメキシコに入国して、既に180日の観光ビザが切れそうなので、グアテマラへ一旦行って戻って来た。通称ビザラン。一日だけ行って、すぐに戻ってこれるのか!?トゥクストラグティエレスを出発して、タパチュラで一泊。タパチュラからタリスマンへ行きグアテマラ入国するも、その日のうちにさすがに戻ってこれず。 続きを読む
チアパス / Chiapas 20 3月 2018 遂にマヤ文明最高とも謳われるパレンケ遺跡へ!アグア・アスールからの行き方/泊まったホテル パレンケはパカル王という王様が有名で人気なこと。 若干12歳で即位する事になり、80歳まで生きて長期的にパレンケの歴史の王だったパカル王。 彼の石碑に、今でも解明されていない謎のデザインが施されていたり、埋葬されていた際に身に付けていた装飾品が全部翡翠でできていたり、と興味深い事実が沢山。 続きを読む
チアパス / Chiapas 16 3月 2018 【超巨大なマヤ帝国だった】天空の城トニナ遺跡の魅力 サン・クリストバル・ラス・カサスを出発し、北上。マヤ遺跡の中でも楽しみにしていたパレンケ遺跡を目指す前に、少し寄り道。途中下車の旅をして、オコシンゴという町へ2泊しトニナ遺跡へ。そしてその後に、真っ青な滝があるというアグア・アスールへ足を伸ばしてみる。 続きを読む
チアパス / Chiapas 14 3月 2018 【メキシコ】サン・クリストバル・デ・ラス・カサスの5つの魅力・日本人宿アレグレさんに泊まった 日本人にも人気のサン・クリストバル・デ・ラス・カサス(San Cristobal de las Casas)。みんなが「サンクリ」呼ぶその地名は、メキシコに着いた頃からよく聞く地名で、大きな観光名所だとは知っていた。さすがに大きな町なだけあって、1892年までは州都だった。今でも、チアパスの文化を感じられる場所として人気が高い。 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 11 3月 2018 【グアテマラ~メキシコ】ラ・メシージャで国境を越える/超ブルーな滝の秘境カスカダ・エル・チフロンへ グアテマラのトドス・サントス・クチュマタンから、一旦ウエウエテナンゴに戻り、そしてメキシコの国境ラ・メシージャという国境の村へ。因みにトドス・サントス・クチュマタンから北のルートからはバスがなくて行けなかった。そこから、コミタンへ。一泊の予定が、つい発見してしまったカスカダ・エル・チフロンの滝。これはかなり素敵な絶景ポイント。グアテマラからコミタン経由でサンクリストバルに行く予定の人は、この大きな滝によって癒される一日を過ごすのも悪くないのではないだろうか。 続きを読む