メキシコ / Mexico 5 4月 2020 コロナウイルスがメキシコに及ぼしている影響まとめ/ビザの延長は可能か大使館に聞いてみた メキシコ国内では、4月4日の時点で、陽性患者数が1700人に届こうとしています。その中で、亡くなられた方は60名。すでに回復したのは、 634人とされています。 ここでは、メキシコ国内で現在起こっているコロナウイルスの影響について自分なりに調べた情報をまとめて解説していきたいと思います。更に、ビザが… 続きを読む
メキシコ / Mexico 20 3月 2020 プラヤデルカルメンでworkawayを始めた/ウェブサイト作りを開始 少し前からworkawayを使って滞在を始めました。ビーチの近くのAitbnbをやっている宿で、一度見学をさせてもらって、ここでしばらく暮らすことに決定。今携わっているのは、手作りアクセサリーのネットショップ・ウェブサイト作りと、商品開発。大々的には売っていないけど、クラフトビールなんかも作っていて、クリエイティブで面白い場所なので、記事にして記録を残しておく。 続きを読む
メキシコ / Mexico 27 2月 2020 【メキシコ・カンクン】エル・レイ遺跡の重要な役割とは?当時の産業も見えてきた カンクンのホテルゾーンの中にあるエル・レイ遺跡。小さな遺跡だけれど、ほとんど観光客も寄り付かず、ひっそりと静かな遺跡だった。イグアナが大量にいて、遺跡の中で彼らものんびりしている。あまり知られていなくて、人もほとんど来ないような遺跡だけれど、マヤの人々が暮らしていた当時は、とても重要な交易の中心地だった。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 21 2月 2020 映画リメンバーミーでモデルになった場所17選【メキシコ】 リメンバーミーがテレビで放送されるということで、リメンバーミーに出てくる町はどこだろうと思って、調べてみた!そう、せっかくメキシコにいるのだから、リメンバーミーの舞台になった場所も行ってみたいと思ったのがきっかけ。 遺跡だったり、セノーテだったり、メキシコの昔ながらの風景が残る街だったり。メキシコの魅力がたっぷりと詰まった素晴らしい映画で、大好きな作品のひとつ。最後はしっかりと泣けるし。 続きを読む
メキシコ / Mexico 16 2月 2020 【メリダ】ユカタン・フォークアート美術館のコレクションはメキシコのアートがすべて分かる 国民性を表すようなカラフルな雑貨が世界中でも人気のメキシコ雑貨。 ユカタン半島の最大の都市であるメリダにメキシカンフォークアートを紹介する美術館がある。ここのコレクションがとても興味深いので、その一部を紹介! 続きを読む
メキシコ / Mexico 11 2月 2020 消えゆくマヤ遺跡のひとつ、サン・ミゲリート遺跡とは【カンクン・メキシコ】 サン・ミゲリート遺跡はカンクンにあるマヤ遺跡の一つ。カンクン近辺には、エル・メコ遺跡やエル・レイ遺跡、イスラ・ムヘーレスにあるIxchel遺跡といったいくつかの遺跡が存在している。カリブ海とラグーンの間に建設された都市。なぜこんな場所に都市を建設したのだろう? 続きを読む
メキシコ / Mexico 4 2月 2020 カンクンのホテルゾーンでマヤ文明!?マヤ博物館へ行ってみた【メキシコ】 ユカタン半島から国境越えて、ベリーズやグアテマラにかけて広がるマヤ文明の遺跡。カンクンのホテルゾーンにマヤ文明を紹介する博物館があったので、訪れてみた。博物館の展示物の内容もかなり面白かったので、カンクンにしばらく滞在する予定のある人は、一度チェックしてみるべきスポットの1つ。 続きを読む
メキシコ / Mexico 26 1月 2020 ティチミン~リオラガルトス(ピンクレイク)~パナバ周辺のバス情報まとめ 結構辺鄙なところにあるリオラガルトス。Instagramでピンクレイクが人気になってから爆発的に観光客が増えた場所。カンクンから行くにも、メリダから行くにも、ティチミンを経由するので、その情報。かなりローカル情報すぎて、時間やコストがまとめられたページが見つけられなかったので、この際自分でまとめてみた。 続きを読む
チアパス / Chiapas 15 1月 2020 サンクリストバルデラスカサスのコーヒーは美味しい/おすすめwifiのあるカフェとレストラン8選【メキシコ】 のんびりしたいときは、Wi-Fiのあるカフェを探して仕事をして、コーヒーを飲みながら方々と作業をしています。サンクリストバルデラスカサスでは、おしゃれなレストランやカフェが立ち並んでいるので、カフェ巡りをするのも楽しみの1つ。特に泊まっていたところのWi-Fiがあまり速くなかったので、どっちにしろWi-Fiを探しに行く必要があった。今回の滞在はとても短かったので、たくさん回れたわけではないけれど、Wi-Fiも使えてコーヒーもおいしかったカフェやレストランを紹介します。 続きを読む
メキシコ / Mexico 14 1月 2020 メキシコバス旅が便利に!ADOオンラインチケットの購入方法 メキシコを旅していると、どこかで絶対使う日が訪れるADOバス(アデオ)。 初めてメキシコを訪れて旅行をしていた時は、アプリをダウンロードしても電子決済ができなかった。私だけ? が!いつの間にかできるようになっていて、これまた超絶に便利。 今回は、ADOのオンラインでのチケット購入方法をご紹介。 続きを読む
メキシコ / Mexico 11 1月 2020 カンペチェの誇るエズナ遺跡の完全ガイド/建物の意味/行き方/入場料【マヤ遺跡/Edzna Casa de los Itzaes】 カンペチェしてからすぐ近くにエズナ遺跡と言うマヤ遺跡が存在する。あまり知られていないが、他のマヤ遺跡とはまた少し違ってユニークな遺跡だった。 カンペチェ自体他の大きなとした比べてあまり観光客が多くはなく、このエズナ遺跡も少ない人数の観光客も中ゆったりと見ることができて、とても良かった。あんまり人が多いと写真も撮りにくいし、なんとなく遺跡の世界に浸れないのは私だけじゃないはず。 遺跡のピラミッドも、他の遺跡とは違って独特の建築様式で作られていて、一種独特の文化が形成されていたという部分も興味深い。 続きを読む
チアパス / Chiapas 9 1月 2020 【チアパスの名産品】アンバーを買うときは偽物に注意!見分け方を解説 サンクリストバルデラスカサス歩いていると、たくさんのお土産屋さんでアンバーが大量に売られている。レストランに座っていると、物売りがやってきて、アンバーのネックレスやブレスレットを見せにやって行ってきます。実際のところ、偽物が多く出回っているということを頭の中に入れておきましょう。今回はアンバーの偽物と本物を見分け方を解説。 続きを読む
チアパス / Chiapas 8 1月 2020 サンクリストバルラスカサスのアンバーミュージアムのコレクションが素晴らしい 今回サンクリストバルでラスカサスにあるアンバーミュージアムに足を運んで、大量の素晴らしいアンバーのコレクションを見ることができた。 ここまでたくさんのコレクションを一気に見られる美術館は世界的にも珍しいはず。すばらしい内容だったので、ぜひ訪れてみて欲しい。 続きを読む
チアパス / Chiapas 6 1月 2020 サンクリストバルデラスカサスの観光で押さえておきたい5つのポイント【メキシコ】 私が実際に訪れたり体験したサンクリストバルデラスカサスでできるお勧めの観光スポットや、絶対にこれはやったほうが良いお薦めのアクティビティー。 続きを読む
チアパス / Chiapas 4 12月 2019 サン クリストバル デ ラス カサスのフリーウォーキングツアーに参加してみよう! サンクリストバルデラスカサスでは、無料で参加することができるウォーキングツアーがある。サンクリストバルデラスカサスの歴史や、ここで暮らす人々の民族についてなどたくさんの面白い話を聞くことができます。 続きを読む
チアパス / Chiapas 1 12月 2019 [チアパス・メキシコ]トゥクストラ グティエレスで訪れた場所・チアパス伝統料理の食べれるレストラン トゥクストラ グティエレスのおすすめレストランなど。近くにはスミデロ渓谷という大きな観光スポットもある場所。残念ながらスミデロ渓谷には行かなかったけれど、市内を観光できたのと、トゥクストラ グティエレスの伝統料理が食べれたのは大きかった。大きな観光名所にも行かなかったものの、ローカルっぽい楽しみ方ができたので、今回のトゥクストラでの数日間をまとめてみた。 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 26 11月 2019 トゥクストラ・グティエレス~タパチュラからグアテマラ国境タリスマンでビザランを試みる アメリカからメキシコに入国して、既に180日の観光ビザが切れそうなので、グアテマラへ一旦行って戻って来た。通称ビザラン。一日だけ行って、すぐに戻ってこれるのか!?トゥクストラグティエレスを出発して、タパチュラで一泊。タパチュラからタリスマンへ行きグアテマラ入国するも、その日のうちにさすがに戻ってこれず。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 24 11月 2019 サンホセデルパシフィコでは、マジックマッシュルームが普通に売られていた!![オアハカ・メキシコ] オアハカシティーを出る前に、ずっと泊まってみたかったサンホセデルパシフィコ(San Jose del Pacifico)にやっと足を伸ばして、二日間滞在してみた。 この村はマジックマッシュルームで有名な場所。昔から宗教儀式の大切なアイテムとして使われていたが、今では欧米人バックパッカーたちの中ではとても有名なマジックマッシュルームが食べられる場所として認知されている様子。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 17 11月 2019 天空のアツォンパ遺跡を訪ねる/行き方/球戯場が3つもある珍しいサポテコ族の遺跡[メキシコ・オアハカ] 今回はこの前を訪れたアツォンパ遺跡について。ほぼノーマークだった遺跡で、行こうかどうかそら考えていなかったような場所だけれど、インスタグラムでアツォンパ遺跡がよかったというコメントを頂き、興味を持って、今回行ってみることにした。ほとんど観光客が訪れない静かな遺跡。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 13 11月 2019 【メキシコ・オアハカ】緑の陶器で溢れたアツォンパ村/実は緑色は毒?アツォンパへの行き方 今回は初めてのアツォンパ村に足を踏み入れます。 前々から気になっていた場所で、大昔から陶器の産業が盛んで、むしろその産業だけで成り立ってきたというくらいの場所。アルテサニア好きには、一度見ておかないといけない場所。 続きを読む