旅のヒント / Travel tips 8 6月 2020 旅の形が変わる。コロナを乗り越えた先に、私たちの旅のスタイルはどう変わるのか。 旅の形が変わる。コロナを乗り越えた先に、私たちの旅のスタイルはどう変わるのか。 人によって大小様々彼とは思いますが、コロナウイルスの影響で価値観や人生の方向が変わった人も中にはいる。 これから私たちの旅のスタイルは大きく変わらざるを得ない状況になっていくのも確か。自分が変わらなくても周りが変わる。そ… 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 19 4月 2020 ノマドバックパッカーの荷物・仕事して旅する為に必要な物リスト 毎回日本に帰ることに、割とごっそり荷物を変える。 昔書いた私の持っている荷物の記事の時とは、持ち運んでいる機材もだいぶ変わった。 前は、数日で点々として沢山の場所に観光に行くスタイルで旅をしていたけど、今は一拠点に中長期で滞在して、ついでにオンライン上で仕事もしている。月に5-6万くらいあれば、十分… 続きを読む
写真 / Photography 1 2月 2020 【相棒カメラ機材リスト】旅をしながら写真を撮り続けている私のおすすめアイテムたち 私がいつも使っている、カメラ機材のリストアップをしてみた。私自身がお察しの通り写真大好き人間なので。 最近は画像編集デザインのお仕事も、定期的にいただいているので普段使っている画像編集ソフトの紹介もしています。 旅をする人は、素晴らしい風景や一瞬に出会う事が多い。そんな時に、ちゃんとしたカメラを持ち歩きたいもの。カメラで撮った写真は、ストックフォトサイトでも売れやすいですよ。 続きを読む
ブログについて / Blog, Wordpress 19 1月 2020 【プラグインなし】ブログの画像にPinterestのボタンを自動的につける方法/ワードプレス 私が最近導入した、Pinterestのシェアボタンを自分のブログの画像の全てに自動的に貼り付ける方法。コードを少しいじるけれど、とても簡単にできたのでここで解説。 私のように、旅行のブログをやっている人や、レシピブログ、DIYなどのブログをしている人にオススメの方法。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 26 10月 2019 Surface Laptop初代を使いだして1年以上が経ったのでレビュー【バッテリーの問題アリ】 ものは少なく、小さく、軽く!!がバックパック旅行をする上でとても重要なので、結果的に軽くて性能の良いSurface Laptopをゲットできた。使いだして半年ほど経つので、ここでバックパッカー視点でのレビュー。2019年はSurface Laptop3が出たけど、私のは一番初期のタイプ。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 8 10月 2019 [海外ニュース/海外移住者に聞いた] 仕事・余暇を楽しむ・生活コスト・ 医療面で移住したい国 トップ30!!2019 面白い記事を発見したので、ここで日本語にしてシェアしておきます。生活の基盤にする、移住するのにどこの国が2019年現在一番いいのか?という視点で、書かれている記事。2万人のそれぞれの国の移住者への大規模な調査結果!医療・生活コスト・安全性・アクティビティや文化への馴染みやすさと様々な視点から出されたトップ30。 続きを読む
ブログについて / Blog, Wordpress 26 8月 2019 【無料SNSアプリ】複数のSNSへ一気に投稿できるBufferおすすめポイント いくつものSNSアカウントを持っていて、毎回毎回コピーアンドペーストして投稿するのめんどくさいと思った事は無いでしょうか?そんなあなたに画期的なBufferと言うアプリをご紹介します! 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 21 5月 2019 【28のサイン】これが当てはまったら旅中毒! 本人は気づいてないかもしれないが、旅中毒になっているいくつかのサイン。私も旅が大好きで大好きでしょうがない人間の一人。他人が何と言おうと、 好きなものが好きだしやめられない。そんな私が思う旅中毒の28個のサイン。お楽しみあれ! 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 19 5月 2019 【バックパッカー式】 安宿探し+もっと ディープなローカル旅に する6つの方法 中長期で旅をするにあたり、一番お金がかかるのがホステルや滞在費。今回は様々なエクスチェンジができるサイトや、ボランティアホストを探せるサイト、安いホステルやバックパッカー宿を探す方法とサイト集! 続きを読む
写真 / Photography 18 5月 2019 【経験ゼロから】ストックフォトで6つの知っておくべきこと/実際に稼いだ金額も公開 ストックフォトは旅に出てても、世界中どこからでもできるのが魅力だし、写真を編集してSNSにあげるだけじゃもったいない! ここで、ストックフォトを始めるにあたって頭に入れておくべきことと、実際にストックフォトを始めてからしばらくしたので、ここでいくら稼げたのか発表。 続きを読む
ブログについて / Blog, Wordpress 17 5月 2019 旅ブログを始めた方がいい7つのポジティブな理由 旅ブログを始めてたくさんの恩恵があったので、旅をしていてブログを書いたことのない人、これから文章を書いてみたい人、旅に出たい人に向けて、旅ブログをおすすめする7つの理由。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 13 5月 2019 [News]Airbnbやホテルで隠しカメラを見つける4つの方法/スリランカ注意喚起 勝手に気になった世界のニュース、旅にまつわる外国のニュース情報を自分なりに翻訳・解釈してます。毎週1日くらいはこうして情報収集+自分なりに世界について考えたいと思います。 今回は、スリランカが危険情報を出してる事、とAirbnbで話題の隠しカメラについて。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 12 5月 2019 【超絶便利】グーグルマップのオフラインマップの使い方と、11の便利機能 海外旅行で、もうこれがないと生きていけないっていうくらい大事なアプリ。それが Google マップ。 めちゃめちゃ便利な裏技?11個の便利機能があるので、海外旅行をする予定のある方に、おすすめのグーグルマップのオフラインマップのダウンロード方法から。 続きを読む
ブログについて / Blog, Wordpress 9 5月 2019 【超簡単】写真から簡単に一瞬で文字起こしをする方法・そして翻訳まで PDF や写真から、文字を起こす画期的な方法があるので、ここで大公開します。使うのは Google ドライブのみ。Google ドライブと、Google ドキュメントを使っての写真からの文字起こし方法を説明。別の言語でも対応可能でき、翻訳機能もあり。なので、今回は英語の資料を使います。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 23 4月 2019 【アメリカ入国】ユナイテッド航空の24時間キャンセル可能システム/一度は却下された返金申請が通った!! アメリカ入国の際に必要になってくる"出国チケットの準備"。24時間以内にキャンセルすれば全額返金されるというユナイテッド航空のチケットを実際に買ってみた。一度は返金申請を却下されたけど、結果返金してくれることに。 続きを読む
メキシコ / Mexico 1 4月 2019 スペイン語と英語のリスニング力・語彙力を同時に上げる勉強法/ランゲージエクスチェンジのおすすめ無料サイト2選 英語とスワヒリ語を話す私がお勧めする、スペイン語と英語のリスニング力・語彙力を上げる”続けられる”勉強法。実際に毎日使っているアプリと、サイト。ランゲージエクスチェンジができるサイト2つも紹介します。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 20 8月 2018 ”フリーランスデザイナー”という道を選んだおっちーへのインタビュー Vol.3 個性光る作品作りや、これからの展望なんかを語ります 台風の影響で船が欠航しまくり、南の島に軟禁状態です。笑 こんな時こそ、ブログを書くべし!これは私のライフワークになりつつあるので、これからも少しずつシェアしたい情報を書いていきますよー。いつもお付き合いいただいている皆様、感謝です。 今回も、私の旅仲間でもあり、小学生からの親友でもあり、自由な生き方… 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 10 8月 2018 ”フリーランスデザイナー”という道を選んだ幼馴染のおっちーへのインタビュー Vol.2 仕事・人生設計/今時の30代の考え方 今回は、幼馴染のおっちーへのインタビュー第二弾。 おっちーはフリーランスデザイナーとしてのキャリアを選びました。価値観や生き方が多様化している現代ですが、フリーランスとして生計を立てている人はほんのわずかだと思います。 そんな中、自分のやりたい道を模索するおっちーの生き方が素敵だと思って、みなさんにシェアしたいとこの記事を書いています。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 6 8月 2018 自由な生き方ができる”フリーランスデザイナー”という道を選んだ幼馴染のおっちーへのインタビュー 動画あり 私の小学生時代からの友人おっちーは、フリーランスデザイナーとして東京を拠点にして仕事をしながら旅もよくしている(フットワーク軽く、私がタンザニアにいるときも遊びに来てくれたし、モントリオールやケベックにも一緒に遊びに行った。)。お母さまがフィリピンの方なので、フィリピンにもご実家があってフィリピンでは1週間以上おっちーの家でお世話になった。そんなわけで彼女とは旅仲間でもあり、良き理解者でもあるおっちーにインタビューをしてみた。 続きを読む
旅のヒント / Travel tips 14 5月 2018 なぜこんなにも”旅”に掻き立てられるのか 色々発見もあって、また新たなスタートを切ろうとしている私が、同じように新たなスタートを切ろうとしている人に伝えたい事。と、旅のモチベーションについて考えてみた。 続きを読む