【コスメル島】カンクンからの行き方・おすすめシュノーケルポイント・泊まった宿

2週間ほどインターネットのないキューバへ行っていて、更新が滞っていましたが、今はまたメキシコに戻って来ました。少しずつ、旅の軌跡を思い出しながら、また更新を再開します。
カンクンの南にあるプラヤデルカルメンから、コスメル島に行くフェリーが出ている。コスメル島は、海がきれいでダイビングをする人にとっては、夢みたいな場所。
ここで、ダイビングをせずにシュノーケルをしてかなり満足だったので、行ったポイント。そして、カンクンからコスメル島への行き方や、コスメル島で泊まった宿・ホステルをまとめた。
世界中のダイバー憧れの地、コスメル島

ここは、世界で2番目にダイビングが有名な場所。と言われていて、ダイバーの憧れの地。
因みに、一番はオーストラリアのグレードバリアリーフ。コスメルの島の周りには、大きなサンゴの生息地帯でそのサンゴに沢山の動物や魚が集まって来る。
町中にダイビングショップがあって、ホステルは世界中からのダイバーが集う。
会話はもっぱらダイビングの話。同じ部屋にメキシコ人のダイブマスターもいて、彼は毎日毎日ダイビングに行っていた。
ダイビングが割とお高い

しかし、コスメルでのダイビングはかなり高い。なので、今回はダイビングを諦めた。しかし、美しい海を前に何もしないわけにはいかない!!
結果的には、シュノーケルで十分楽しめる場所を発見できたので、ダイビングをしなくても素晴らしいマリンライフを見る事ができたので満足!
町には、お土産屋さんもいっぱいあるし、海のそばでのんびりしたい人にはいい場所。
カンクンからコスメル島への行き方・コスト・所要時間

カンクン~プラヤデルカルメン:ADOバスかコレクティーボ
カンクンからプラヤ・デル・カルメンまでは高級1等のADOバスか、コレクティーボを使えば38ペソで行ける(2018年)。2020年2月に移動したときは、カンクンのパライソ・マヤからヴィジャ・デル・ソルまで50ペソだった。
コレクティーボ(カンクン~プラヤ・デル・カルメン):38ペソ~50ペソ
コレクティーボはADOバスの駅のすぐ外側。
大きなオフィスがあるので、分かりやすいし、便数も多いので特に調べずに行ってもすぐに乗れて、すぐに出発できた。
1時間くらいでプラヤ・デル・カルメンに到着できる。
所要時間:1時間
プラヤデルカルメン~フェリー乗り場
フェリー乗り場へは徒歩で行けて、チケットはチケット売り場がそこら中にあるし、往復チケットが購入でき、料金は90ペソだった。どの会社だったか覚えてない。。オープンチケットなので、いつ乗ってもOKというシステムだった。
フェリー会社はこの3つ
- Winjet
- Ultramar
- Transcaribe (car ferry)
コスメルフェリー時刻表 | |||
---|---|---|---|
WINJET | ULTIMAR | ||
プラヤデルカルメン~コスメル | コスメル~プラヤデルカルメン | プラヤデルカルメン~コスメル | コスメル~プラヤデルカルメン |
5:45 | 7:00 | 7:00 | 5:45 |
7:00 | 8:00 | 8:00 | 7:00 |
8:00 | 9:00 | 9:00 | 8:00 |
9:00 | 10:00 | 10:00 | 9:00 |
10:00 | 11:00 | 11:00 | 10:00 |
11:00 | 0:00 | 12:00 | 11:00 |
0:00 | 13:00 | 13:00 | 12:00 |
13:00 | 14:00 | 14:00 | 13:00 |
14:00 | 15:00 | 15:00 | 14:00 |
15:00 | 16:00 | 16:00 | 15:00 |
16:00 | 17:00 | 17:00 | 16:00 |
17:00 | 18:00 | 18:00 | 17:00 |
18:00 | 19:00 | 19:00 | 18:00 |
19:00 | 20:00 | 19:30 | 18:30 |
20:00 | 21:00 | 20:00 | 19:00 |
21:00 | 22:00 | 21:00 | 20:00 |
22:00 | 21:00 | ||
23:00 | 22:00 |
最終確認は、公式ウェブサイトで行ってください。
WINJETの料金表
チケットブース料金 | オンライン料金 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
片道 | 往復 | 片道 | 往復 | |||||
アメリカドル | メキシコペソ | アメリカドル | メキシコペソ | アメリカドル | メキシコペソ | アメリカドル | メキシコペソ | |
大人 | $10.00 | $180 | $20.00 | $360 | $9.00 | $160 | $18.00 | $320 |
シニア | $8.00 | $140 | $16.00 | $280 | $7.00 | $125 | $14.00 | $250 |
ULTIMARの料金表
プレミアム プラス サービス | ||
---|---|---|
片道 | 往復 | |
大人 | 200MXN | 400MXN |
子供 | 160MXN | 320MXN |
フェリー料金は2018年は往復料金90ペソだったのに、インフレしている??
所要時間:45分
少し波があって揺れるので、酔いやすい人は薬を持参するといい。
コスメル島のおすすめシュノーケルスポット

スカイ・リーフ/Sky Reef
ここへ行くには、スクーターでタウンから20分くらい。
レストランバーがあって、コーヒーやスープを注文して身体を温めてから海へ。荷物もここに置かせてもらえる。
ここのシュノーケルは本当に素晴らしかった。
魚群があちこちに現れて、少し泳ぐだけで違う種類の魚がいた。少し奥まで泳ぐ必要があるので、フィンがあると便利。
空港の裏
地元の人に教えてもらったシュノーケルスポットで、何と言っても気軽に歩いて行けるのがいい。
空港の方へ向かって歩いていくと途中でいくつかレストランが出てくる。パブリックビーチになっている。
もう少し奥に行くと、民家があって左に入ってビーチにでる場所もあった。
一緒にシュノーケルに行ったニューヨークから来てるダイバーのジェフと、トゥルムで知り合って仲良くなったフランス人の旅人ニコラ。
少々波がきつかったけど、魚の大群がうようよいた。
コスメルで泊ったおすすめホステル
2TANK DIVE HOSTEL

ダイバーのダイバーによるダイバーの為のホステル。
清潔で、スタッフの感じも良かった。キッチンも使えたし、ホットシャワーも完備。
立地も良く、フェリーを降りて真っすぐ3分くらい歩くと到着。周りにはレストランも、コンビニもあり。少し奥に歩くと、ローカルレストランもあるし、両替所もあり。
このホステルがオファーしているダイビングコースやファンダイブもあり。
料金:ドミトリーで1泊10USD / 210ペソ~
Amigos

大きなプールが付いて、お庭も広い!
しっかりとホットシャワーもでるし、何よりここを経営しているおばちゃんがものすごいしっかり者。聞いたことは全て答えてくれるし、親切なオーナーさん。
料金:1泊190ペソ
長期滞在したくなるホステルだった。
@写真がホステル予約サイトのAgodaのリンクになってます。
コスメル島のローカルフードはここ!
Fonda don jose
泊まっていたところから歩いて1分のローカルレストラン。
ここのタコスが美味しくて、ほぼ毎日通っていた。シーフードも美味しいし、何と言っても物価の高いコスメルで、安くて作りたてのご飯が食べられる。
一緒に遊んでいた二コラは、さすがにフランス人だけあって毎回チーズもりもりのケサディアスを注文。
ここのスタッフのおじさんたちも、超フレンドリー。もちろんテイクアウトも可能。
La Choza Cozumel
ホステルで知り合いになったニューヨークから毎年のようにコスメルに潜りに来ているというジェフが心から愛するケーキを御馳走してくれた。
アイスとケーキを掛け合わせた様なスイーツで、食べると舌の上でとろける。ニューヨーカーも唸るスイーツは必見。
スクーターを借りて島を一周してみた
スクーターレンタルのコスト
スクーターを借りて、2人乗りで島を一周ぐるりと走ってみた。コストは24時間借りて350ペソ。パスポートさえ預ければ、借りる事ができた。
スクーター:24時間350ペソ
コスメル島スクーターの旅は中々大変だったけど海がきれい

始めに遺跡に行ってみたけど、入場料が高くて断念。そのまま海の方へ。
走り出してから天気が悪くなって、雨も降り出して、もう寒い!!と心が折れそうになったものの、どうせ既に濡れたし、と海へ。
身体が冷え切っていたからか、海が温かく感じられてお風呂に入っている気分だった。
110ccを運転するのは初めてだったけど、高校時代から乗り続けていた50ccの原付となんら変わりはなくて、快適なドライブだった。
ホステルAmigoでの駐車もできた
その時に泊まっていたamigosはちゃんとした門の中に駐車できたので、24時間借りて朝もドライブ。
朝一でシュノーケルスポットに行って、時間ギリギリまで遊ぶ。とにかく最高でした。


Pinterest用Pin画像
ダイビング好きに!海好きにおすすめ記事