[オンラインチケット購入]モントリオール~ケベックシティ間の快適バス旅 オルレアンエクスプレス

説明動画も作りましたので、よければ参考にどうぞ。
オルレアンエクスプレスの予約方法
モントリオールからバスで3時間の旅。世界遺産の町ケベックシティへ。
VIA鉄道でも有りだったが、倍くらいのコストがかかる。今回は安く行ける方法のバス!オルレアンエクスプレスを使って行ってきた。
英語サイトでオンラインでチケットを買うのが不安な人がいたら、これを活用して欲しい。
ちなみに、Berri-UQAMのすぐそばのバス停でも購入が可能。
バスの乗り場はここ
wifiもあって、売店もある。もちろんトイレも。
オルレアンエクスプレスのサイトへ
下記に英語版サイトのリンクを貼っておいたので、こちらから飛んで購入手続きへ。
Orleans Express
まずは出発地。
Departure City: 出発地
Arrival City: 目的地
DepartureのところにMontrealといれると、いくつか出てくる。空港(Aeroport)を選択する事もできるけど、ちょっと割高。弾丸旅行者で時間節約にはいいかもしれない。
もう一つは、メトロの駅のラディソン駅。今回使ったのは、Centre Ville駅(ダウンタウン)だ。
マップで示したBerri-UQAM近くの場所はCentre Ville。
そして目的地入力。ダウンタウンに近いのはCentre Villeなので今回もこちらを選択。
行きたい日付をDepartingに入れて、往復のチケットを買う場合はReturingにも入力。
ケベックシティのCentre Ville(ダウンタウン)がこちら
人数を入力し、、
18~59歳の成人はAdult
60歳以上の方はSenior
学生ビザとか学生証を持ってる人はStudent
子供さんもいる場合は年齢別に記入。
車いすなど、特別な助けがいる人はチェックを入れる。
細かくルールが定められているので、当てはまる方は人数を入力する右側にあるSpecial needs?のところに記載されているので参考に。
カナディアン優しいので、大体の事は笑顔でカバーできる!と思う。
人数が入力できたらSEARCHをクリック。
丁度いい時間の便を見つけたら、クリックすると、このような画面が出てきて、2つオプションがある。
FLEXを選ぶと、後で変更や返金が可能。
特に必要なければ、PROMOを選択。
そうすると、右側に金額の詳細と合計が出てくる。
そして、SELECT THIS TRIPをクリック。
往復チケットを一緒に購入する場合(20%オフになる)帰りの便も選択。
合計や日付などもう一度確認し、SELECT THIS TRIPをクリックする。
氏名を記入。First name : 名前 Last name : 苗字
チケット代には、1つの持ち込みと、2つの預け入れ荷物が含まれていて、更に荷物がある場合は追加で購入する必要がある。1つ追加毎に5CAD。
必要ない場合は、No extra baggageのままでよい。そして、NEXT STEPをクリック。
全ての情報を確認。そして、下のRESERVE YOUR TICKETSをクリック。
次に、代表者の名前などの情報を入力していく。
男性ならMr. 女性ならMs. を選択。
First name : 自動的に表示される(下の名前)
Last name : 自動的に表示される (苗字)
Preferred Language : 英語かフランス語か選択
Birth date : 生年月日を入力
Email : メールアドレスを入力(E-ticketが送られてくるので間違えないように)
Phone : 電話番号(日本の電話番号なら+81を頭につける。)
記入が終わればNEXTを選択。
クレジット決済の欄がそのまま出て来るので記入。
Name on card: カードの名義
Card number: カード番号
Expiry date: カード期限日
CVV/CVC: カード裏側の氏名をサインするとこの右に小さく表示されてる3桁の番号
BILLING ADDRESS:住所
を記入していく。
Street number and name: 番地と町名
Apartment (optional): アパートの名前(もしあれば)
City: 都市名
Postal code: 郵便番号
Country: 国名
Province: 県名
そして、NEXTを選択。
一番下にはCREATE ACCOUNTというタブが出てくる。アカウントを作ると、ポイントが付いたり、いつでもオンラインでチケットが見れたり、返金のスピードも速くなると書いてある。
アカウントを作りたい場合はI want to create my accountにチェックを入れる。
セール情報などが欲しい方はI would like to receive your newsletter and promotional offersにチェックを入れる。
その下の、規約同意のチェック欄(I accept Terms & conditions)があるので、ざっと読んでからチェック。
そして、BOOKをクリック。
もたもたしていると時間制限があるので注意!恐らく画面の下の方に出ているはず。できなかったらもう一度やればいいので(面倒だけど)、焦らずゆっくり確実に入力しましょう!
全てが終わると、メールでE-Ticketが送られてくる。
それを画面のまま見せてもいいし、不安なら印刷して持って行くのがいい。
チケットにIDが必要かもと記載されていたが、私は何も聞かれることなく乗れた。一応パスポートか何かは携帯しておくといいかもしれない。
良い旅を~!!
よく分からなかったり、質問などあればお気軽にコメントやメール下さい。