【フィリピンの秘境】巨大で美しい鍾乳洞マビネイ・ドゥマゲッティからの行き方

ドゥマゲッティで滞在していた時に、ダイバーの先生から教えてもらったおすすめ観光スポット、マビネイ。

バスで2時間半くらいで到着し、1日観光ができる。自然豊かな場所で、特に洞窟探検が楽しいので地形が好きな人や冒険が好きな人におすすめの場所。

綺麗な泉で泳いだり、カヤッキングができたり、洞窟でケービングなども楽しめる。

着いてみたら、ものすっごい田舎で、なんかほっこり。

そして、幸運にも、いいガイドさんに当たり、洞窟探検が終わった後、仲良くなって彼のバイクで色々連れて行ってくれた。今でも、たまにフェイスブックでメッセージをくれる。

今回は、そんな美しい洞窟が見れるマビネイへ行った時のこと。

マビネイの見どころ・洞窟など

まず、マビネイの場所はここ。

マビネイの周りには、100を超える洞窟が存在している。現地の人々は洞窟から珍味である鳥の巣を収穫し、売り物にするために洞窟を観光客に解放していないところも多いそうだけど、いくつかの洞窟は観光客にも開放されているので、行ってみると面白い。

ケービングができる洞窟もある。

マビネイ・スプリング / Mabinay spring

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Naomi Respicio-Dijkstra(@naomirespicio)がシェアした投稿

プールの様になっていて、カヤックができたり、泳げます。ブルーがとてもきれい。

マビネイには400もの洞窟があると言われていて、まさに洞窟の町。100ほど見つかっていて、その内の50は25年前にドイツとベルギーのチームが見つけたそう。

更にその内の7つの洞窟は、訪れる事が出来る様に整備がされています。

いくつかは気軽に散策できますが、いくつかは少し難易度の高いものもあります。中には、洞窟の中の川を泳いで進まないといけない洞窟もある。

必ず動きやすい靴で行くようにしましょう。

ブルワン・ケーブ / Bulwang Caves

洞窟探検の初心者向けの洞窟。”Bulwang”とは現地の言葉で、”大きな穴”という意味である。ここがかなり写真映えするすばらしい洞窟だった。

barangayという場所に位置していて、マビネイのバス停からトライシクルで20分ほどで到着します。

私は、バスの運転手に聞いたら運よくそこで降ろしてくれました。ドゥマゲッティからの場合は途中になるので、そこで降ろしてくれるように伝えると楽です。

バスを降りると、観光案内所みたいなものがあって、そこでガイドをお願いする決まりになっているっぽく。一人気ままに見たかったけど、それはできない様子。(行ったのは2017年なので、現在は変わっているかもしれません。)

すぐにガイドを手配してくれて、料金を払って洞窟を案内してくれた。英語ができるガイドさんだったので、いろいろ話しながら中に入る。

洞窟の中は、なんとも細かな鍾乳洞になっていて、迫力のある風景だった。

ヘルメットは貸出してくれます。

パンリガワン・ケーブ / Panligawan Cave (Courting Cave)

この洞窟にはロマンティックな名前が付いている。”panligawan”は”恋愛をしている”という意味。

空からの光が、洞窟の上にぽっかり開いた穴から差し込み、大変美しい。

パンダリハン・ケーブ(マリッジ・ケーブ) / Pandalihan Caves (Marriage Cave)

こちらも特に特別な装備がなくても、気軽に入れる洞窟のひとつ。

鳥の巣や、ヤスデ(大きなウニョウニョの虫)がいたりするので注意。

クリスタル・ケーブ(ハネムーン・ケーブ) / Crystal Cave (Honeymoon Cave)

おそらく、マビネイ周辺の初心者用の洞窟の中では一番綺麗な洞窟でしょう。157mもある道を進んでいくと、美しい鍾乳洞に出逢える。

「これはこの世なのか??」

とも思えるくらい、不思議な世界だった。上からも下からも、にょきにょきと生き物みたいな、何かの内臓みたいな見た目の鍾乳洞。

一度は見るべし!

中にはウデムシ目(英語名:tailless whip scorpion)と呼ばれる虫や、コウモリ、カエルなどが生息している。

DSCF9076 from Ai Nishino on Vimeo.

洞窟の中の、柱は空洞になっていて、こうして叩いて音色を披露までしてくれたけど、壊れたりしないかと若干ハラハラ。

現地ガイドをしてくれたシェムが教えてくれたおすすめのお祭り LANGUB FESTIVAL

毎年1月の24,25日に行われるマビネイのお祭り。

伝統のダンスでコンペティションが行われる。ダンスはマビネイの先祖から伝わる踊りで、1940年から続く伝統行事になった。

シルバーやブロンズなどといった色とりどりの衣装や、趣向を凝らしたキラキラで派手なメイクなど見どころ満載。

マビネイへの行き方と料金

ドゥマゲッティから北西へ行くこと87キロ。

ドゥマゲッティからのツアーに参加する方法もあるが、ローカルのバスでも行ける。

Cares busというバスで、料金は230P。

ロビンソンモールのCares bus Terminalに行き、マビネイ行きのバス、もしくはマビネイ経由バコロド行きのバスに乗ると、マビネイバスターミナルに止まります。

Pinterest用Pin画像

フィリピンのブログ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。