【カナダ・モントリオール】モンロワイヤル公園で楽しめるアクティビティまとめ

モントリオールにはダウンタウンから歩いて登れる山”モンロワイヤル公園”があり、市民の憩いの場にもなっています。
夏はピクニック、秋は美しい紅葉、冬はウィンタースポーツが楽しめて、年間を通して色々なアクティビティができて面白い。
ビューポイントがいくつかあり、真冬でしたが、登って来ました。
町の中にあるとはいえ、頂上までいこうとすると、いい運動になります。様々なアクティビティも用意されていて、ツアーに参加するのも、モントリオールの一つの楽しみ方!
1 モンロワイヤル公園の概要

モンロワイヤル公園の山の高さは、233m。 数字を見ると案外低いけど、登るとキツイ。
英語表記でMount Royal、フランス語でMont Royal。王様の山という意味で、モントリオールという街の名前の元になりました。
実はこの山、12500万年前までは活火山でマグマが固まってできた岩で形成されている。
山の中腹にある聖ジョセフ礼拝堂の内部で見る事ができる。この業界もモントリオールに訪れたら必ず見ておきたい教会で、聖ジョセフ礼拝堂について書いたブログページはこちら。
1535年にヨーロッパから初めてジャックカルティエが、当時の先住民族のガイドで山を登ったとされている。
彼はモントリオールの開拓者である。
その時に、フランスの王フランシス1世を称え、この山を「王の山」の意味であるマウント・ロワイヤル、フランス語でモン・ローヤルと命名した。(勝手に!?先住民の中では違った名前があったはず。)
そして、1643年にフランスからの入植者であり、今のモントリオールの礎を築いたとされるメゾネーブが山頂までの巡礼の道を作り、十字架を担いで立てたとされる。
この時、大きな洪水が起こり町に壊滅的な被害が出ると予想されていたからである。祈りが通じたのか、元々そんな予想は外れていたのか、実際は洪水なんて来なかったのだけれど。
その時の様子を描いたステンドグラスが、ノートルダム大聖堂に飾られている。
ノートルダム大聖堂についての記事はこちら
更に、当時の十字架が作り替えられ、今でも山頂に十字架が設置してある。ダウンタウンからもこの山の上の十字架が目視することができる。モントリオールの歴史を少し感じられるはず。
2 モンロワイヤル公園の墓地ツアー
ニューヨークセントラルパークを設計したフレデリック・ロー・オルムステッド氏がこのモンローヤルパークも設計し、彼の偉業は北米の国立公園や大学のキャンパスの設計など多岐に渡る。
モンロワイヤル公園のすぐそばには、カナダで一番レベルの高い大学と言われる、マギル大学があり、モンロワイヤルの中腹には大きな墓地もある。
モントリオールは移民も多いため、世界屈指の文化が共存する街。ユダヤ人型のお墓や、キリスト教でもプロテスタントとカトリックでは少し雰囲気が違うし、そういった世界の文化の違いもお墓から知ることができる。
1852年からこの墓地が開かれていて、モントリオールやケベックの歴史的な人物達もここに眠っている。墓地を巡って歴史が学べるツアーまで開催されている。
3 モンロワイヤル公園の冬のアクティビティ

カストール湖(Beaver Lake)ではスノーチューブ、ソリなどが楽しめ、18km程あるクロスカントリースキートレイルが山中にあり、週末になると地元の人がクロスカントリーを楽しむ姿が見られました。
今回は週末の朝少し早く起きれたので、自然を感じにモントリオールのダウンタウンが見下ろせるビューポイントまで行ってきました。
バスにはクロスカントリーの板を持った人や、ソリを持った家族連れなどが一緒に乗っていて、
「こうやって、寒い冬も楽しむわけだな~。」
と感心してしまった。
冬にモンロワイヤル公園で楽しめるアクティビティは
- スノーチューブ
- クロスカントリー
- ソリ
4 モンロワイヤル公園の夏のアクティビティ

サイクリングをする人がとても多い!ハイキング
タムタム広場でダンス”Tam-Tam Jam”と呼ばれ、ヒッピーらしき人たちが集う。
これが結構楽しい。
モントリオールの夏のイベント情報はこちらにも書いてます。
モンロワイヤル公園で子供用サマーディキャンプ
夏休みには5歳から12歳の子供を対象に、サマーデイキャンプが行われる。
スケジュール等の情報はこちらのサイトからチェック。
一週間:220CAD
一日:45CAD
Summer Day Camp
グループウォーキングツアー
5月から10月にかけて行われる行事の中で、ウォーキングツアーを発見。コースも各種用意されていて、体力と時間と、費用に合わせて選ぶことができる。
モンロワイヤル公園の歴史や、自然の生態系について学ぶツアー。
2時間のツアー14ドルから。
Group Activities from Spring to Fall
5 モンロワイヤル公園の夜景は必見!

モンロワイヤル公園からのモントリオールの市街の夜景は、こんな感じ。夏と冬では見え方も違って、見比べてみるのも面白い。
地元の人もたまに見に来るデートスポットになっている。
駐車場もあって、歩いて5分くらいで夜景の見えるスポットへ到着する。
モントリオール国際花火大会の密かな人気スポットでもある。
写真のビューポイントはこちら
6 モンロワイヤル公園の紅葉

ケベック州と言えば紅葉がやっぱり有名。ここモンロワイヤル公園の紅葉も、とても綺麗な色に染まるのでわざわざ遠くの国立公園に行かなくても、実はモントリオール市内でも十分紅葉が見られる。
芝生の場所で、お弁当を広げてピクニックをしている地元の人もいるので、一緒にカナダの紅葉を楽しんでみては?
モントリオールに関するおススメ記事はこちら
Pinterest用Pin!


Thank you for the advice but I don`t need that kind of service for now.
When I need your help, let you know. thanks,