ケベックシティ総まとめ Quebec City

ある人が、モントリオールは日本の大阪の様、そしてケベックシティは京都みたいだと教えてくれた。ケベックシティもフレンチカナディアンの町で、モントリオールより都市自体の規模は小さいが今なおフランス文化が生きていて、それはモントリオールよりも強く感じた。
どこに行ってもフランス語。
もちろん英語も通じるので問題はないのだけれど、少しフランス語を勉強してから行くのもいいかもしれない。
この町は大きな要塞都市としても有名で、オールドタウン全体が世界遺産にも登録されていて、17~18世紀に作られた家々が残っていてレストランになったりお土産屋さんになったりしている。
オールドタウンは小規模なので1日あれば十分に周れ、城壁で上と下に別れている。上部はアッパータウン(Upper Town)と呼ばれ、下部はロウワータウン(Lower Town)と呼ばれる。
ケベックシティを観光した時の様子を書いたのがこのブログ。モンモレンシーの滝まで行くのがおすすめ。
ケベックシティの人口

2016年のデータで530,000人。ケベック州ではモントリオールに次ぐ2番目に大きな都市。カナダの中では7番目に大きい。
ケベックシティの名前はどこから来たのか?
元々住んでいた先住民族のアルゴンキン族の言葉で”Kebec”、意味は「川の狭くなったところ」という意味からこの名前になった。
ケベックシティのちょっと歴史も

ケベック州は特に、フランスが入植してきたあとでイギリスの支配に変わった時代がある。
その時代に、フランス人とイギリス人の対立があり、フランス人と先住民族との対立もあった。モントリオールも然りだが、ここケベックシティにもいくつか大きな闘いがあった。更に、アメリカ独立運動の闘いの場になった事もあり、そういった背景を知るのも面白い。
ケベックシティの基礎を作ったのは、フランスの冒険家サミュエル・ド・シャンプランという人物で「ニューフランスの父」よ呼ばれ、彼は初めて正確な東海岸の地図を作った事でも有名。
歴史的なものと言えば、教会に行くのがおすすめ。
ケベックシティで話される言語
完全にフランス語圏。モントリオールはバイリンガル率が高いが、ケベックシティはフランス語が母国語という人口は94%というデータもある。
フランス人がやってくる前は、先住民がいて彼らは特有の言語や文化を持っていた。彼らのケベックシティ近郊にいた先住民のヒューロン族について知れるのは、ここ。
ケベック観光のベストシーズン
6-9月の夏のシーズン。か、冬の2月に大きなイベント”ウィンターカーニバル”が開催されるので、夏とはまた違った趣に。
5、9-10月は曇りが多い。
そして、一年で一番賑わうのが11月の紅葉シーズン。日本人も一気に増えて、個人的にはこの時ばかりは行きたくない。
交通
ケベックシティへ
VIA鉄道
モントリオールから毎日4便運行。所要時間は3時間半。片道$87、往復$173ほど。
オルレアンエクスプレス
- 毎日運行
- 所要時間3時間強
- 片道$59、往復$94
二つとも安い時期に購入すればもっと安くなるので、ホームページをチェックしてみて下さい。
買い方についても書いてます。
ケベックシティの中
RTCバス(市バス)コスト
- 片道チケット$3.50
- 1日券$8.25
- 5日券$28.50
- 週末のみのチケット$15
予定に合わせて買うのがお得。
タクシー
初乗り$3.45、その後1キロ毎に$1.70+毎分63セント信号などに止まっている間にも料金がかかるので注意。
格安ホステル
Augerge Jeunesse Loulou`s Backpacker Hostel
ドミトリー $27.50~
個室1人 $31.50~
Booking.comから予約HI-Quebec Auberge International de Quebec
ドミトリー $27~
個室 $76.50~
Airbnbも沢山あったのと、今回の旅行ではAirbnbを使って、2人でベッド共有だったけど、1泊55ドルだった。
Booking.comから予約ケベックシティの見どころ

シタデル要塞からの景色がとても綺麗
ケベックシティのイベント
ケベックシティで遊べる大きなイベントを紹介。
ウィンターカーニバル
毎年開催される世界で一番大きい冬のお祭り。2018年は1月26日~2月11日まで行われ、毎年何千人もの観光客が訪れるという。雪風呂!?(水着を着て雪と戯れる感じ)や、ナイトパレード、ソリ、雪の彫刻、スケート、セントローレンス川でのアイスカヌーレースなどなどアクティビティが満載。
サマーミュージックフェスティバル
こちらも年に1度のお祭りで、2017年は7月6日~16日まで。チケットは$95。127,000のチケットが売れるほどの人気で、100以上のアーティストが参加する。
1968年から始まった歴史ある音楽祭。
音楽にうとめな私ですら知っているアーティストで、エルトン・ジョン、ボン・ジョビ、ライオネル・リッチー、ブルーノ・マーズ、レディー・ガガ、ビリー・ジョエル、スティービー・ワンダー、ローリング・ストーンズ、、、、などなど名だたるアーティストが出演してきた。
無料のサーカスショー

こちらは、ものすごい芸術的なサーカスショーが無料で見られた時の記事。すごく感動的だった。
地元の人も楽しみにしている雰囲気が伝わってきて、みんなで盛り上がれたイベント。