オアハカ / Oaxaca 22 9月 2019 【メキシコ】オアハカシティで買えるお土産15種と、お薦めショップ9選はここだ! オアハカシティーでも、たくさんのクラフト商品・お土産屋さんを扱うお店が大量に立ち並んでいます。数軒どころではなく、もしかしたら100店舗とか!?あるかもしれないというくらい、あちこちにお土産屋さんがある。今回はオアハカシティーにある厳選したお土産屋さん特集です。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 18 9月 2019 【お土産】メキシコらしいフォークアートに出会えるオアハカの村10選 前回に引き続き、オアハカの周りの小さな村の素晴らしきクラフト魂が感じられる場所をご紹介していきますよ!今回は、ティアンギスに行ったサアチラや、アレブリヘの村アラソラなど。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 15 9月 2019 メキシコらしいフォークアートに出会えるオアハカの村10選[第1弾] オアハカは芸術そしてフォークアートでも有名な街。それぞれの村で、伝統産業が残っており、隣の街でも別のものを作っていて、その中には有名なアーティストの家族がいたりする。今回は、有名どころのメキシカンフォークアートが残っている村々を紹介していきます。 続きを読む
オアハカ / Oaxaca 30 6月 2019 オアハカのアレブリヘ発祥の村サン・アントニオ・アラソラへ/行き方と素敵なアレブリヘ美術館 今回は私のライターをしているクライアントさんに向けて、アレブリヘに関しての記事を書いていて、オアハカの近くにはアレブリヘ発祥の村があるという情報を見つけてさっそく今回足を運んでみました。 村の名前はサン・アントニオ・アラソラ。 行き方をGoogleで調べまくってもなかなか情報がなかったので、どうやって行くかわからなかったけれど、運よく?たどり着くことができました。 続きを読む
アジア / Asia 10 5月 2019 【ラオス・ビエンチャン】伝統的に織物に込められた動物のそれぞれの意味を知ると見えてくるもの ビエンチャンのテキスタイルミュージアム。時代の波に惑わされず、己を貫いていいものづくりをする伝統の技。テキスタイルの柄に込められた意味合い。ラオスの先住民族は、アニミズム・動物信仰をしている人々であり、その文化が織物の上で表現されている。それぞれの動物に込められた意味とは? 続きを読む
メキシコ / Mexico 7 5月 2018 【魅惑の町プエブラ】教会・美術館巡りメキシコの文化を感じる旅 アートと美食の町で知られるプエブラ。メキシコシティからバスで2時間くらいで着くので、アクセスも便利だし気候もいいのでついつい長居してしまった。少し郊外に出れば、世界遺産になっているような教会もあったりして歴史的にも興味深い地区だ。ここプエブラの見どころとは! 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 15 1月 2018 【グアテマラ/アティトラン湖周辺】人気のサン・ペドロ・ラ・ラグーナ/見付けた6つの魅力 日本人にも人気のサンペドロ。聞いていた通り、ゆるい空気が流れてなんだか好きな雰囲気。行ったときは、ヒッピーな人々が集まる大きなイベントのすぐ後で、イベント後もゆっくり過ごしているヒッピーたちが町中にいて、なんだか異様な感じもあり。 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 14 1月 2018 パナハッチェルの古着市/インディゴの町サン・アントニオ・パロポ【グアテマラ/アティトラン湖】 サン・ペドロ・ラ・ラグーナに来て、早10日。時が過ぎるのは早い。この町は本当に心地が良い。今回は、ボートですぐ行けるパナハッチェルの古着市と、インディゴ染めの村サン・アントニオ・パロポへ。 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 8 1月 2018 【グアテマラ・アティトラン湖】サンティアゴ・アティトランで、超絶に素晴らしい刺繍たちに恋をする サンティアゴ・アティトランは予想を越える素晴らしいクラフトの町で、特に手刺繍の細工がすごくて、1日中大興奮だった。 マヤの文化が残っていて、お洒落な女性があちこち。みんな手の込んだオリジナルの服を着ている。 クラフト好きの人には必ず訪れて欲しい町だ。 続きを読む