メキシコ / Mexico 27 9月 2020 ムイル遺跡は歴史の長いマヤ遺跡/トゥルムからすぐの素晴らしい自然も見れるシアンカーン自然保護区の中の遺跡とは トゥルムから南へすぐのムイル遺跡へ。 ムイル遺跡はチチェンイッツァやトゥルムと比べれば小規模の遺跡だが、観光客が圧倒的に少なく(私が行った時は、自分たちだけだった)のんびり誰にも邪魔されず散策したい人向けのマヤ遺跡。 シアンカーン自然保護区の中にあり、その自然の素晴らしさも必見です! ムイル遺跡の名… 続きを読む
メキシコ / Mexico 13 7月 2020 チチェンイッツァ遺跡のエル・カスティーヨを探る【メキシコが誇る屈指の世界遺産】 メキシコで最も有名な観光地の一つとも言える、チチェンイッツァ遺跡。 ユカタン半島の真ん中あたりに位置し、国際空港のあるカンクンからバスで2時間ほどで到着する、という手軽さからも人気のマヤ遺跡だ。 日本人にも人気で、私が訪れた日は4-5組ほどのグループがいて、大きなグループだと30人ほどの日本人団体客… 続きを読む
メキシコ / Mexico 27 2月 2020 【メキシコ・カンクン】エル・レイ遺跡の重要な役割とは?当時の産業も見えてきた カンクンのホテルゾーンの中にあるエル・レイ遺跡。小さな遺跡だけれど、ほとんど観光客も寄り付かず、ひっそりと静かな遺跡だった。イグアナが大量にいて、遺跡の中で彼らものんびりしている。あまり知られていなくて、人もほとんど来ないような遺跡だけれど、マヤの人々が暮らしていた当時は、とても重要な交易の中心地だった。 続きを読む
メキシコ / Mexico 11 4月 2018 チチェン・イッツァのノチェス・デ・ククルカンのチケット購入方法 ノチェス・デ・ククルカンは、予想以上に凝ったショーで、行く価値はあった。無料でipodが借りれて、マップとそれぞれの場所での説明が聞ける。ライトアップされて、幻想的な遺跡の中を歩いて行ける。最後にはピラミッドを使ってのビデオマッピング。すごく凝った演出で、大変楽しめた。 続きを読む
チアパス / Chiapas 20 3月 2018 遂にマヤ文明最高とも謳われるパレンケ遺跡へ!アグア・アスールからの行き方/泊まったホテル パレンケはパカル王という王様が有名で人気なこと。 若干12歳で即位する事になり、80歳まで生きて長期的にパレンケの歴史の王だったパカル王。 彼の石碑に、今でも解明されていない謎のデザインが施されていたり、埋葬されていた際に身に付けていた装飾品が全部翡翠でできていたり、と興味深い事実が沢山。 続きを読む
チアパス / Chiapas 16 3月 2018 【超巨大なマヤ帝国だった】天空の城トニナ遺跡の魅力 サン・クリストバル・ラス・カサスを出発し、北上。マヤ遺跡の中でも楽しみにしていたパレンケ遺跡を目指す前に、少し寄り道。途中下車の旅をして、オコシンゴという町へ2泊しトニナ遺跡へ。そしてその後に、真っ青な滝があるというアグア・アスールへ足を伸ばしてみる。 続きを読む
グアテマラ / Guatemala 2 1月 2018 【世界遺産のマヤ遺跡】ティカル遺跡で2泊のキャンプ生活 グアテマラ 泊まっていたエル・レマテからのツアーもあったのだけれど、調べていたらティカル遺跡のすぐ近くでキャンプサイトがある事に気が付いた。 世界遺産であるマヤ遺跡の一つ、ティカル遺跡でキャンプなんて、素敵すぎる。 Lonly Planetの情報によると、テントやハンモックの貸し出し… 続きを読む
メキシコ / Mexico 8 11月 2017 海岸に現れるマヤ文明終焉の地・トゥルム遺跡/行き方【メキシコ】 トゥルム遺跡とは別にトゥルムという町があって、町自体は小さくて、ダウンタウンと遺跡は少し離れているが、自転車のレンタルがメジャーで、ダウンタウンを歩けば沢山のレンタルショップが立ち並ぶ。 続きを読む
メキシコ / Mexico 1 11月 2017 【世界遺産のマヤ遺跡】美しきウシュマル遺跡/魔法使いのピラミッド 早速マヤ遺跡の中でも人気のウシュマルへ行ってみた。結果を先に言うと、個人的には一番好きなマヤ遺跡だ。とにかく遺跡の残り方が美しいし、デザインもユニークで見応えがある。さらにはピラミッドの上に登って写真を撮影するのも可能だ。 続きを読む