アメリカ横断バックパッカー旅/第一弾【シアトル~ポートランド】

これは、私がやりたかったアメリカ合衆国を横断した時のまとめ。
まず、アメリカは自家用車がないと移動が結構大変。もし可能なら、レンタカーを借りて行動するのがいい。
私はバスと、ライドシェアでなんとか乗り切ったけども、車があればもっといろんな場所に行けたな~と思う。
今回は北の方しか行けなかったので、まだまだいろんな場所に行きたい。で、次に行くときは絶対車。
それでもバスや友達になった人に乗せてもらったりして、無事に西から東へ横断できた。
行った都市とおすすめスポットなどを紹介していきます。
1. Seattle シアトル
カナダのバンクーバーから国境を越え、シアトルへ。余りの近さに驚いた。バスで数時間。
国境を越える時も、大型バスで一度イミグレの前で降りてパスポートなど渡す。
その前に、私はESTAを申請していなかったので、(陸路の場合は必ずしも必要ではないけど、ESTAを持っていると処理が早い)紙に氏名などを記入し、バスの乗客の中で一番最後になってしまって、少し他の方々を待たせてしまったが、まあ、大丈夫だった。
イミグレでも、
「この子が最後だから待っててね~」
とちゃんと分かって次の団体の前に入れてくれた。
・Stay at SEATTLE シアトルでの滞在
4人部屋 $37.41+tax
6人部屋 $33.76+tax
個室 $99.46+tax (トイレは共用)
大きなホステルで、男女共用部屋だった。レストランなども近いが、シアトルからのバス停からバスを乗って少し歩く。
私が泊まった時は、アメリカ人の男の子ジャックとのシェアだった。彼はミュージシャンになりたいらしく、初めて遠いカリフォルニア州からシアトルに来てオーディションを受けに来たと言っていた。
私のビーズ刺繍を気に入ってくれて、彼の好きなスノーフレーク(雪の結晶)柄のバッジを作って、ギターケースに縫い付けた。
お金を払ってくれると言ってくれたけど、夢を持った若者からお金を取るのはやめておいた。
ただ同じ部屋になった彼だけど、将来ビッグになったらいいな~。
・Sightseeing in SEATTLE シアトル観光
Space Needle スペースニードル

By Dllu – Own work, CC BY-SA 4.0, Link
大きなタワーで周りは公園になってて、晴れた日の散歩にいい。花も沢山咲いていて綺麗だった。
Bill & Malinda Gates Foundation ビル・アンド・マリンダ・ゲイツ・ファウンデーション

By SuSanA Secretariat – https://www.flickr.com/photos/gtzecosan/13358958903/, CC BY 2.0, Link
私の仲のいい友人一押しの場所で、世界一お金持ちのビルゲイツが出資して建てた。世界の恵まれない子供たちへの教育支援や、インフラ整備などの支援活動の紹介がメイン。
世界の貧困についての問題提起が、面白い仕掛けのある展示物で紹介され、興味深い。
Pike Place Market パイク・プレイス・マーケット

大きなローカルマーケット。古い雰囲気の良いマーケット。
行った時間には、遅すぎたのかすでにお店は閉まっていた。行けるならなるべく早い時間に行った方がよさそう。
Pers 62 and 63 ピアーズ62と63
ホステルから歩いていける港で、途中電車が真下を通る橋などありたどり着く。夕日も綺麗だし、少し離れた場所からシアトルの街が見える。
風が強いのと、数名ホームレスらしき人々も横たわってた。
何もしてこないけど、目を合わせたり、声をかけられても分からないふりをしよう。
China Town (International District) 中華街

シアトルには大きな中華街があって、道の標識までも中国語で表記されている場所がちらほら。
更に、チャイナタウン内には大きなデパートがあって、中にはアジア系の食材が大量に売られていて、見ているだけで結構楽しめる。
そして、なんと回転寿司も発見!!
シアトルには2泊しただけで、次はポートランドへ。
2. Portland ポートランド

ビンテージショップが素晴らしい。ポートランドは住みたい場所ランキングで1位になったこともある場所で、住みやすそう。なんとなく、名古屋の大須の様な雰囲気も持っている不思議な町。
第一、消費税がないのがすごい。
ポートランドが好きになってしまって、結局11日も滞在した。
一番の大きな理由としては、クラフトフェスティバルが近々開催されるのを知った為、それを見てから次に行こうと考えた。
ただ、人気の都市なのでAirbnbもゲストハウスも結構値段が高い。長期滞在となると少し予算的に厳しい。
なので、craigslistで探してみる事に。運よく、素敵な家族のお家が見つかり、しばらくホームステイさせてもらえる事になった。
大きな家に、かまってちゃんの犬と、お母さんマウラと、その息子さんと、あと二人部屋を借りて住んでいた。
マウラはポートランドの歴史とか、橋(ポートランドは橋の町でもある)のこととか詳しくて聞いたら沢山教えてくれた。残念だったのは、やっぱり私の英語力が低くていまいち全部聞き取れなかった事。まあ、それは仕方がない。
更に、彼女は来月?ウガンダに行くと言っていて、フェイスブックで楽しそうな写真をあげていた。何かの修繕活動をしてるとか言ってたので、えらい人なのかもしれない。
そして、うろうろしていたら、写真家のリックという日本大好きのおじいちゃんに出会い、彼が色々連れて行ってくれた。今でもたまにメール交換をしている。
・Stay at PORTLAND ポートランドで滞在
大きなお家の庭に建つ小屋に泊まらせてもらった。自分で薪ストーブを焚いたり。。キッチンが使えないのと、トイレが母屋に行かないといけないのだけ気にならなければ、部屋は素敵だし、静かな環境でゆっくりできる。
Airbnbで見つけた場所。その時の記事はこちら
マウラのお家
庭にマウラが育てた野菜や果物がなっていていて、自由に食べていいよと言ってくれた。レタスとか、木苺が取れて面白かった。
ポートランドで中長期で滞在したい人は、かなり格安でホームステイができる。
部屋が空いていればホームステイさせてくれる。こうゆうお宅は案外多いので、色んなサイトで探してみるのも、新たな出会いがあって楽しい。。
・Sightseeing in PORTLAND ポートランド観光
Antique Alley アンティーク・アレー
小さなアンティークショップの集まる大きな建物。ここは面白かった~。古いもの好きは必ず行ってほしい。レアものが見つかる。
私はビーズのネックレスと、ビーズ刺繍用に良い色の本革のきれっぱしを安く発見。正直何時間でもいられる場所。
Monticello Antique Marketplace モンテセロ・アンティーク・マーケット
ここも同じような感じだけど、インテリアが多め。ポートランドのアンティークショップはどれもレベルが高くて、見ていて全然飽きない。
アメリカンビンテージ最強。と思う今日この頃。鼻息が荒くなってしまう。
Really Good Stuff (1322 SE Hawthorne Blvd, Portland, OR 97214, USA) リアリー・グッド・スタッフ
いかにも骨董品屋さん!といった、本気のお店。物が所せましと置かれていて、リュックを背負ってたりしたら大変。謎なものがいっぱいあって大興奮だった。
Portland Japanese Garden ポートランド・ジャパニーズ・ガーデン

かなり本格的な日本庭園で、池に鯉がいたり、枯山水が見られて日本人で京都に住んでいた私でも十分楽しめた。リックもポートランドに住んでるのに来た事がなかったらしく、驚いていて、年間パスを買っていた。
入園料:大人$14.95
Saturday Market 土曜市

毎週行われる土曜市!これが超ハイレベルのクラフトショップが立ち並ぶ。絵を売っていたり、写真を売っていたり、アクセサリーだったり。活気があってワクワクが止まらない場所。
そしてお客さんの数もすごかった!バンドのライブもあって、軽食が食べられる露店もあってランチもできる。
ポートランドでこのイベントは欠かせない。
Lan Su Chinese Garden ラン・ス中華庭園

風光明媚とはこのこと。小さめのお庭で15分もあれば周れるけど、中は別世界なので行ってみるのもいい。日本庭園の方がおすすめ。
The Grotto ザ・グロット

洞穴にイエスキリストが祀られている場所。自然が多くて、静かでのんびりとできる。神聖な雰囲気もして、確かにお祈りするのに集中できそう。
St.Johns Bridge, Morrison Bridge, Steel Bridge,,,etc ジョンソン・ブリッジ、モリソン・ブリッジ、スティール・ブリッジ
ポートランドは橋が沢山掛かっていて、真ん中の部分が上下に動いたりする橋だったり、真ん中でパッカーンと空いたりする多種多様なデザインの橋が存在している。そして、歴史も深い。
Portland Aerial Tram ポートランド・トラム

ロープウェイに乗って、山の上の建物(大きな病院)に行ける。ポートランドの景色が一望できる。
往復:$5
Portland Rose Festival ポートランド・ローズ・フェスティバル
これはパレードがすごく面白い!個々それぞれがかなり気合の入った仮装をして、キラキラの車に乗ってみんなで練り歩く。
まさに見ものです。カメラを向けると、イエ~イとポーズを取ってくれました。みんな楽しそう。
最後に
次回はカジノやナイトライフで有名なラスベガスへ!
カジノやらギャンブルはしないけど、ラスベガスの目的はシルクドソレイユ!!!!これがとてもとても感動的だった話。
Pinterest!


ポートランドの街の良さがすごく伝わってきました!
今年の夏に行く計画を立てていますが、宿泊費が高くて予算的に渡航は厳しいかなと思っていました…
格安でお泊まりできるのであればぜひ前向きに検討させてください
コメントありがとうございます!
アメリカでは一番好きな町です。いい宿が見つかるといいですね。