[チアパス・メキシコ]トゥクストラ グティエレスで訪れた場所・チアパス伝統料理の食べれるレストラン

オアハカを出発して、初めにたどり着いたのがトゥクストラ グティエレス。ここは交通の大きなハブ的な場所になっていて、ここから色々な都市へのアクセスがとても簡単。

「特に何もない場所」

と聞いていたけれど、近くにはスミデロ渓谷という大きな観光スポットもある場所。残念ながらスミデロ渓谷には行かなかったけれど、市内を観光できたのと、トゥクストラ グティエレスの伝統料理が食べれたのは大きかった。

大きな観光名所にも行かなかったものの、ローカルっぽい楽しみ方ができたので、今回のトゥクストラでの数日間をまとめてみた。 

トゥクストラ グティエレスの基本情報

トゥクストラ グティエレスはチアパス州の州都になっていて、メキシコ南東のエリアにある種の中では一番大きな大都市。他の都市と比べて、経済成長率もここ40年の間著しく大きいとされる今現在のメキシコ内では、最もパワーのある場所の一つ。

先住民族である、 ゾク族がここに都市を作り始めた。初めはこの辺りのエリアは、”コヤトクモック:Coyatocmoc”と呼ばれていて、”うさぎの土地・家”という意味があった。

トゥクストラ グティエレスと都市の名前がついたのは、1848年に伝説的な政治家だったホアキン・ミゲル・グティエレスという人物の名前から命名された。 

観光1:ボタニカルガーデン

長い吊り橋!!

宿からとても近かったので、気軽に行けたというのが一番。

ボタニカルガーデン自体は、小規模で、かなり蚊が多い。吊り橋が中々フォトジェニックだった。

チアパスの多様な生態系が見られ、その数は100種類以上。スペイン語だったけど、それぞれの植物に説明書があって、蚊が多くなければもう少しゆっくり見ていたかった。

入場料は通常5ペソだが、今回は無料で入ることができた。

入り口のすぐ目の前には博物館もあり、薬草として使える植物の展示が興味深いものだった

観光2:コーヒーミュージアム

Processed with VSCO with c1 preset

チアパス州で特に有名な名産品は、コーヒー

チアパスさんの珈琲について知ることができる、ミュージアムがセントロ中にある。

スペイン語ができる人は、ガイドが付いてスペイン語で説明してくれるらしいが、私たちは彼らが用意してくれたタブレットから説明を聞いた。

メキシコの中で、チアパス産のコーヒーの生産量が一番多いそう。

入場料は25ペソ。コーヒー付き。

観光3:ナイトライフ 公園でマリンバコンサート

この投稿をInstagramで見る

ai nishino(@indigoai1019)がシェアした投稿

夕方6時から9時ぐらいの間に毎日のように行われる、マリンバのコンサート。

地元の人たちがドレスアップをして、割とご高齢のカップルや友人同士でダンスをしている姿がとてもローカルらしくて、楽しいひとときだった。

コンサートをしているステージの周りには、ベンチもたくさん置いてあり、公園の周りにはカフェや、アイスクリームショップなどもたくさんあり、さらにはチュロスなどを売りに来る物を売る時もひっきりなしにやってくる。

チアパス伝統料理が食べられるお店

チアパス州の伝統料理、特にトゥクストラの名産のものが食べられるということで訪れたのが、

Restaurante Las Pichanchas

わりと高級なレストランみたいで、ドレスアップしているマダムたちが談笑している。

料理だけでなく、飲み物も伝統的な変わったものが多かった。特に目を引いたのは、ひょうたんに入ったカクテル。ウォッカと、パイナップルジュースなどが入っているらしい。

魚介が美味しかったレストラン

チアパス州最大の都市というだけあり、大きな建物も多いし、どんな種類のレストランも。

特に目を引いたのは、魚介類が食べられるレストランの数々。かなり乱立気味。

宿から近くて、 Google マップの写真が美味しそうだったので行ってみたレストランがとてもおすすめ。 

Marisquería Doña Chelo

とても新鮮な魚介が食べられる。 

トゥクストラ グティエレスで泊まった宿

Hotel San Juan

Airbnbで見つけた宿。一泊プライベートルームが、250ペソで、一週間泊まったので20%の割引がきいた。

一週間で、1580ペソ(¥8800)くらい。二人で泊まったので、一人だと4400円。一晩だと、一人630円ほど。

良かった点

・メルカドが近い

・プールがある

・テラスが気持ちいい

悪かった点

・プールがきれいじゃない

・水はけが悪く、シャワーを使うとトイレの床もべちゃべちゃになる

・キッチンが使えるが、キッチンのシンクの水が使えない 

最後に

滞在は一週間だけだったけれど、グアテマラにビザランに行っていたこともあって、 そこまで時間があったわけじゃない。その中でも、割とアクティブに色々見れたかなと思います。

街の規模は大きく、美術館や博物館も多い場所で、ローカル感もあってオアハカのような相当な観光地とは全く別のメキシコの姿を見ることができたのはとても良かった。

ただ暑い!!!暑いのが苦手な方は、あまり良くないかもね。 

では良い旅を。

Pinterest用Pin

トゥクストラグティエレスの観光ブログ記事

チアパスのブログ記事